「暑/暑」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「暑」は小学3年生で習います。「暑」は常用漢字外(人名用漢字)です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首、書き順(暑) |
意味 |
①「あつい(しょ)」
ア:「気温が高い」(例:夏は暑い、残暑)
イ:「風がなく、湿度(空気中に含まれている水蒸気の割合)
も高くて息苦しい」(例:暑苦しい)
②「あつさ(しょ)」
ア:「気温の高い事」
イ:「気温の高さの度合い」
ウ:「気温の高い季節」(例:暑中)
[暑・熱・厚の使い分け](あつい)
「暑」・・・「気温が高い」
(例:暑苦しい夜)
「熱」・・・「そのものの温度が高い」
(例:熱い風呂)
「厚」・・・「物が太い」、「情(思いやりの気持ち)がこもっている」
(例:この本はぶ厚い、厚く御礼申し上げます)
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(日+者)。「太陽」の象形と「台の上にしばを集め
積んで火をたく」象形から、太陽が物を煮るほど「あつい」を
意味する「暑」という漢字が成り立ちました。
※「暑」は「暑」の旧字(以前に使われていた字)です。
※「暑」は「暑」の略字です。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ショ」
訓読み:「あつ(い)」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
名前(音読み・訓読み以外の読み):「なつ」
画数
「12画」(暑)
「13画」(暑)
部首
「日(にち、にちへん(日偏)、ひ、ひへん(日偏))」
「日」を含む漢字一覧
|
書き順・書き方(暑) |
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |