漢字/漢和/語源辞典:OK辞典
「風」という漢字
「風」は小学2年生で習います。
「風」は部首です。
成り立ち読み方画数・部首解説
書き順・書き方
意味

①「かぜ

 ア:「空気の流れ向き
    速さ表す

   (例:向きの風、風が強い)

 イ:「その感じられる人々の
    ようす
」(例:この地域の
    冷たい)

 ウ:「世の中(社会)の動き
    状態(ありさま)

    (例:野党に風が吹く)

 エ:「扇子

 オ:「空気中のウィルス(
    生物の細胞を利用して、
    自己を複製させることの
    できる微小な構造体)が体内
    にり、・鼻水が
    り、腫れたりする病気

    (例:風邪)

 カ:「その土地や伝わる生活や
    行事決まり(習慣)


 キ:「態度」、「からてわかる
    の状態(ありさま)

    (例:先輩風を吹かせる)

②「ふう

 ア:「その土地やに伝わる生活や
    行事などの決まり(習慣)

    (例:風習)

 イ:「人や物の姿」(例:スポーツ
    マン風な身体つき、風体、風貌)

 ウ:「態度」、「からてわかる
    の状態(ありさま)

    (例:知ってる風な意見、
    インド風な料理)

 エ:「世間(社会)への見た目

 オ:「性格の傾向(特徴)

 カ:「目に映る広い範囲の
    眺め。景色。
」(例:風景)

 キ:「教え」、「導き」(例:風教)

 ク:「「詩経(中国最古の詩集)」の
    六義 (りくぎ-六種の内容の
    分類) のつ。諸国の民衆の
    られた詩歌。


③「吹く」、「風が吹く

④「涼む」、「風にあたる

⑤「さかりがついて(動物が交尾
  可能な状態になって)、雄(オス)
  が雌(メス)いかける


⑥「速い」、「風のように速い

⑦「」、「歌う

⑧「ほのめかす(それとなく言葉や
  態度にして示す)

  (同意語:諷)

成り立ち

会意兼形声文字です(+)。甲骨文

では「風をはらむ(受ける)」の象形

(「かぜ」の意味)でしたが、に、

風に乗る、たつ()」の象形が

追加され、「かぜ」を意味する

「風」という漢字が成り立ちました。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で
漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「フウ」、「

訓読み:「かぜ」、「かざ

画数

9画

部首

風(かぜ、かぜかまえ(風構))

「風」を含む漢字一覧

部首解説:
「風」をもとにして、色々な風の名称や
風の表す漢字ができている。

書き順・書き方
美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】
無料資料には、漢字を上手に
書くコツが細かく記載
されており、
とても美しい漢字が簡単に書ける
ようになります(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号
住所電話番号の記載が必要
ですが、バランスの良い美しい字
が書ける
ようになるので、今すぐ
資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が
書け、周りの評価も上がって
嬉しい!【ペン字講座】の
無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:
OK辞典トップへ戻る