漢字/漢和/語源辞典:OK辞典
「間/閒」という漢字
「間」は小学2年生で習います。
「閒」は常用漢字外です。
成り立ち読み方画数・部首
書き順(間)
意味

①「あいだ

 ア:「2つのものにまれた部分や
    範囲。ま。かん。けん。

   (例:の間から入る、東京
      と名古屋の間、すき間、
      行間、世間)

 イ:「ある物事とある物事を隔てる
    部分・長さ。ま。かん。

   (例:間をいて歩く帰る
      空間、時間)

 ウ:「ある範囲の一続きの
    長さ。ま。
」(例:てる間に治る)

 エ:「物事・現象の相対するもの
    の関係
」(例:と現実の間)

 オ:「との相互の関係。
   (例:家族の間がくない)

 カ:「あるられた集合や範囲
   (例:友達の間でまる)

 キ:「ある範囲における双方から
    みた真ん中。かん。

   (例:間を取る、中間)

 ク:「原因・理由を表す。~から。
    ~ので。
」(例:候(そうろう)
    間お下さい)

②「部屋」(例:の間で待つ)

③「大きさ表す名称
  (例:江戸間)

④「ちょうどよい時期。チャンス。
  (例:間を見計らう)

⑤「そのの様子(状態)
  (例:間が悪い)

⑥「スパイ(相手やの様子を
  密(ひそ)か探ること。また、
  その。)
」(例:間者)

⑦「悪口を言う。欠点や間違いを
  指摘する。
」(例:間然)

⑧「長さの単位。1.8メートル
  (例:3間)

⑨「隔てる部分を数える
  また、四方をまれた範囲
  を数える
」(例:三十三間堂)

⑩「碁盤・将棋盤の目数を数える
  のに用いる
」(例:二間びらき)

⑪「静か」(例:間花、間居)

⑫「寛(くつろ)ぐ。休憩する。。」
  (例:間居、間暇)

⑬「なおざりにする(いいかげんに
  しておく)。無視する。
」(例:間却)

⑭「密(ひそ)かに。こっそり。
  (例:間行)

⑮「脇にそれた(本来の道筋から
  れた)。無駄な。

  (例:間道、間話)

⑯「この頃。近頃。」(例:間者)

⑰「省く。簡単にする。」(例:間道)

⑱「隔たる」、「隔てる」、「離す」、
  「遠ざける」(例:間阻)

⑲「伺う狙う」(例:間視)

⑳「入りまじる()」(例:間色、間廁)

成り立ち

会意文字です(+())。「欠け

」の象形と「左右両開きになる

の象形から閉じても

漏れる、すなわち「すきま」を意味する

「間」という漢字が成り立ちました。

※「間」は「閒」の略字です。

※「閒」は「間」の旧字(以前に使われ
 ていた)です。


≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で
漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:
カン」、「ケン

訓読み:
あいだ」、「

常用漢字表外:
あい」、「うかが(う)」、
しず(か)」、「はざま」、
ひそ(かに)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

名前(音読み・訓読み以外の読み):
ちか」、「はし

画数

12画」(間)

12画」(閒)

部首

門(もん、もんがまえ(門構)
、かどがまえ(門構))


「門」を含む漢字一覧

書き順(間)
美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】
無料資料には、漢字を上手に
書くコツが細かく記載
されており、
とても美しい漢字が簡単に書ける
ようになります(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号
住所電話番号の記載が必要
ですが、バランスの良い美しい字
が書ける
ようになるので、今すぐ
資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が
書け、周りの評価も上がって
嬉しい!【ペン字講座】の
無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:
OK辞典トップへ戻る