「牢」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「牢」は常用漢字外です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「おり(家畜を飼っておく所)」
②「囲む」、「閉じ込める」
③「囲い」
④「ひとや(罪人を閉じ込めておく所)」(例:牢獄)
⑤「家来に与えられる米(扶持米)」、「手当て」
⑥「賃金」
⑦「いけにえ」
ア:「ある物事、またはある人の為に生命などの大切な
ものを投げ出す事。また、その人」
イ:「人や動物を生きたまま神に供えること。また、その供え物。」
ウ:「神を祭る際に供える牛」
※牛・羊・豚の三種を供えたものを「太牢(大牢)」、羊・豚を「少牢」という。
⑧「ごちそう」
⑨「かたい」、「壊れにくい」(例:堅牢)
⑩「かたく守る」
⑪「うれえる(よくないことになるのではないかと心配する)」(例:牢愁)
|
|
成り立ち |
|
象形文字です。「囲いに入れられた牛」の象形から、「おり」、「かこい」
を意味する「牢」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ロウ」
訓読み:「ひとや」、「かた(い)」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
名前(音読み・訓読み以外の読み):「かたし」、「くら」、「たか」
画数
「7画」
部首
①「宀(うかんむり(ウ冠))」
「宀」を含む漢字一覧
②「牛・牜(うし、うしへん(牛偏))」
「牛・牜」を含む漢字一覧
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |