| 「冷」という漢字 | 
            
    
    
             漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。 
            (「冷」は小学4年生で習います。) 
             
             | 
          
          
            | 成り立ち、読み方、画数・部首、書き順・書き方 | 
          
          
            | 意味 | 
          
    
            
             
            ①「ひえる(つめたくなる)」 
             
            ②「ひやす(つめたくする)」 
             
            ③「さめる(熱せられたものの温度が下がる)」 
             
            ④「さます(つめたくする)」 
             
            ⑤「つめたい」、「ひややか」 
             
             ア:「寒い」、「涼しい」 
             
             イ:「ぞっとする」、「ひんやりする」 
             
             ウ:「ひやかす(相手を怒らせたり、困らせたり、恥ずかしがらせたり 
                するような事を、言ったりしたりして面白がる事。からかう。 
                ばかにする。)」 
             
             エ:「情が薄い」(例:電話対応が冷たい) 
             
            ⑥「清い」、「すがすがしい」(例:清冷) 
             
            ⑦「落ちぶれる」、「おとろえる」 
             
            日本のみで用いられる意味 
             
            ⑧「ひや(つめたい飲食物)」(例:ひや飯) 
             
            ⑨「ひえ」 
             
             ア:「気温が下がる事」 
             
             イ:「身体がひえる事」 
             
             | 
    
          
            | 
 | 
          
          
            | 成り立ち | 
          
    
              | 
          
    
            
             
            会意兼形声文字です(冫+令)。「氷の結晶」の象形と「頭上に頂く 
             
            冠の象形」と「ひざまずく人」の象形(「神意を聞いて、すがすがしい」 
             
            の意味)から、すがすがしい氷を意味し、そこから、「ひえる・つめたい」 
             
            を意味する「冷」という漢字が成り立ちました。 
             
             | 
          
          
            ≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫ 
            【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック | 
          
          
            | 
 | 
          
    
             
            読み 
             
            音読み:「レイ」 
             
            訓読み:「つめ(たい)」、「ひ(える)」、「ひ(や)」、「ひ(やす)」、 
                 「ひ(やかす)」、「さ(める)」、「さ(ます)」 
             
            ※訓読み⇒()の中は「送りがな」 
             
            名前(音読み・訓読み以外の読み):「きよ」、「すず」、「すずし」 
             
            画数 
             
            「7画」 
             
            部首 
             
            「冫(にすい(二水))」 
             
            「冫」を含む漢字一覧 
             
            合わせてチェックしてみよう 
            「怜」、「令」、「玲」、「伶」、「零」 
             
             | 
          
          
           | 書き順・書き方 | 
          
          
            | 
            
             | 
          
          
            | 
             | 
          
          
            | 漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |