漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「戻/戾」という漢字
「戻/戾」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「戻」は中学生で習います。「戾」は常用漢字外です。)

成り立ち読み方画数・部首
意味

①「もとる(そむく、反する)

②「よじる」、「ねじ曲げる

③「よじれる」、「ねじ曲がる

④「あらあらしい(ひどく荒っぽい、非常に乱暴だ)

⑤「むごい

 ア:「まともに見ていられないようなひどいやり方である

 イ:「思いやりがない

⑥「罪(社会の決まりに反する行為)

⑦「罰(社会の決まりに反した者に対するこらしめ・制裁)

⑧「むさぼる(飽きることなく欲しがる、いつまでも同じ行為を続ける)

⑨「よくばる(なんでもかんでも欲しがる)

⑩「至る

⑪「行く

⑫「来る

⑬「とどまる

日本のみで用いられる意味

⑭「もどす

 ア:「もとの状態や、もとあった場所などへ返す

 イ:「逆の方向へ返す」(例:時計の針を10分戻す)

 ウ:「飲食したものを吐く

 エ:「下がっていた相場が回復する

⑮「もどる

 ア:「もとの場所に帰る

 イ:「進んだ方向と逆の方向へ引き返す

 ウ:「もとの状態にかえる

 エ:「本来の持ち主のもとに返る

 オ:「得た利益がなくなる

成り立ち

会意文字です(()+)。「片開きの」の象形と「耳を立てた」の

象形から戸口にいる犬を意味し、そこから、「あらあらしい」、

そむく(もとる)」を意味する「戻」という漢字が成り立ちました。

※「戻」は「戾」の略字です。

※「戾」は「戻」の旧字(以前に使われていた)です。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「レイ

常用漢字表外:「ライ」(戾のみ)

訓読み:「もど(す)」、「もど(る)

常用漢字表外:「いた(る)」、「もと(る)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

画数

7画」(戻)

8画」(戾)

部首

戸・戶(と、とかんむり(戸冠)、とだれ(戸垂)、とびらのと(扉の戸))

「戸・戶」を含む漢字一覧

美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】無料資料には、
漢字を上手に書くコツが細かく記載されており、
とても美しい漢字が簡単に書けるようになりますよ(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号住所電話番号
記載が必要ですが、バランスの良い美しい字が書ける
ようになるので、今すぐ資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が書け、
周りの評価も上がって嬉しい!
【ペン字講座】の無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る