「弾/彈」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「弾」は中学生で習います。「彈」は常用漢字外(人名用漢字)です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「はじき弓(玉をはじき飛ばす弓)」
②「たま」
ア:「はじき弓の石だま」
イ:「鉄砲などのたま」(例:砲弾、弾道)
③「はじく」
ア:「曲げた物が元に戻る力で打つ」
イ:「寄せつけない」、「受けつけない」、「はねのける」
ウ:「そろばん玉を指で動かす」
エ:「計算する」
④「はずむ」
ア:「はねかえる」、「はねあがる」(例:弾力)
イ:「勢いに乗って調子づく」、「活気を帯びる」(例:心が弾む)
ウ:「呼吸が激しくなる」(例:息が弾む)
エ:「気前よく金品を余計に出す」
⑤「いる(射)」
ア:「矢を弓につがえて放つ」
イ:「矢や弾丸を目的物に当てる」
⑥「たたく」、「打つ」
⑦「ひく(弦をはじいて楽器を演奏する)」(例:連弾)
⑧「法律や道徳(人が、善悪をわきまえて正しい行為をなすために、
守り従わねばならない決まり)に違反した行為を責める。また、正す。」
(例:糾弾)
⑨「罪をあばく(調べて公にする)」(例:弾劾)
[玉・球・弾の使い分け](たま)
「玉」・・・「美しいたま」(例:真珠の玉)
「球」・・・「球形のもの」(例:電球の球)
「弾」・・・「鉄砲などの硬いたま」(例:弾丸)
[引・弾の使い分け](ひく)
「弾」・・・「楽器に関する場合」(例:ピアノを弾く)
「引」・・・上記以外すべて(例:手を引く、辞書を引く、熱が引くなど)
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(弓+単(單))。「弓」の象形と「先端がY字形になっている
はじき弓」の象形から「はじき弓」を意味する「弾」という漢字が成り立ちました。
※「弾」は「彈」の略字です。
※「彈」は「弾」の旧字(以前に使われていた字)です。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ダン」
訓読み:「たま」、「ひ(く)」、「はず(む)」
常用漢字表外:「ただ(す)」、「はじ(く)」、「はじ(ける)」、「はず(み)」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
画数
「12画」(弾)
「15画」(彈)
部首
「弓(ゆみ、ゆみへん(弓偏))」
「弓」を含む漢字一覧
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |