漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「禁」という漢字
「禁」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「禁」は小学5年生で習います。)

成り立ち読み方画数・部首書き順・書き方
意味

①「忌(い)み(吉を求め、凶を避けるに守るべき事、心身を清浄に
  保ち、けがれ(清潔さ、純粋さ)を失うことを避けて行動する)

  (例:禁忌)

②「とどめる」、「差し止める」(例:禁止)

③「おきて」、「規則」、「前もって注意する、また注意の言葉」(例:国禁)

④「御所(天皇・天子の居所)」(門ごとに番所を設けて人の通行を
  とどめるから言う。)(例:禁裏)

⑤「鳥獣を飼うおり

⑥「牢屋」、「監獄」(例:禁卒)

⑦「杯( 酒を飲むのに使う小さな器)を置く台」(「禁」と名付けて、
  注意の言葉とする)

⑧「ひそか」、「秘密」(例:禁方)

⑨「のろい(恨みや憎しみを抱いているに災いが起こるように
  に祈る)


⑩「まじない(その他不可思議なものの威力を借りて、災いや病気
  などを起こしたり、また除いたりする術)
」(例:禁呪)

成り立ち

会意文字です(+)。「並び立つ」の象形と「神にいけにえを

ささげる台
」の象形から、林におおわれた聖域を意味し、そこから、

おおいとじこめる」を意味する「禁」という漢字が成り立ちました。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「キン

訓読み:常用漢字表内はなし

常用漢字表外:「いさ(める)」、「い(む)」、「とど(める)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

画数

13画

部首

(しめす、しめすへん(示偏))

「示・礻」を含む漢字一覧

書き順・書き方
美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】無料資料には、
漢字を上手に書くコツが細かく記載されており、
とても美しい漢字が簡単に書けるようになりますよ(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号住所電話番号
記載が必要ですが、バランスの良い美しい字が書ける
ようになるので、今すぐ資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が書け、
周りの評価も上がって嬉しい!
【ペン字講座】の無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る