「准」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「准」は中学生で習います。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「なぞらえる(仮にそれとみなす)」
②「許す」、「許可する」(例:批准)
③「よる(依)」(例:准拠)
※「准」は「準」の略字ですが、法律用語の「批准」、「准尉(旧陸軍の
階級の1つ)」などには、習慣として、「准」が用いられています。
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(氵(水)+隼)。「流れる水」の象形と「鳥の象形の下に
一(横線)を加え、人が腕にとまらせた狩りに使う鳥」を示す文字(「はやぶさ」
の意味)から、はやぶさの形をしている水準器(一定の物体の地面に対する
角度を確認する器具)の意味を表し、それが転じて(派生して・新しい意味が
分かれ出て)、「なぞらえる(仮にそれとみなす)」を意味する「准」という漢字が
成り立ちました。(「准」は「準」の略字です。)
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ジュン」
常用漢字表外:「シュン」
訓読み:常用漢字表内はなし
常用漢字表外:「なぞら(える)」、「ゆる(す)」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
名前(音読み・訓読み以外の読み):「のり」
画数
「10画」
部首
「冫(にすい(二水))」
「冫」を含む漢字一覧
合わせてチェックしてみよう
「準」、「水」、「隼」、「潤」、「純」、「遵」
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |