漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「櫓」という漢字
「櫓」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「櫓」は常用漢字外(人名用漢字)です。)

成り立ち読み方画数・部首
意味

①「たて()」、「大きな盾

②「やぐら

 ア:「武器を入れておく倉庫

 イ:「城門や城壁の上につくった一段高い建物。敵の様子を
    探ったり、射撃のに用いた。


 ウ:「木材や鉄骨などを用いて組み立てた高い構築物

 エ:「こたつの布団を掛けるための四角い枠

 オ:「戦国時代から近世の軍船に設けられた展望台

 カ:「やぐら投げの略

※やぐら投げとは、相撲の手の一つ。四つに組んだ体勢からさらに
  踏み込み、相手の内股 (うちまた) を自分の片股 (かたもも) にのせて
  はね上げ、つりぎみに振り回して投げる

 キ:「やぐら囲いの略

※やぐら囲いとは、将棋で王将を守る陣形の1つ。

③「和船をこぎ進める用具の1つ

成り立ち

形声文字です(+)。「大地を覆う」の象形と「魚の象形(「鹵(ロ)」に

通じ(「鹵」と同じ意味を持つようになって)、「おろか」の意味)と口の象形


(「考えが足りない言い方」の意味だが、ここでは「露(ロ)」に通じ

むきだしになる」の意味)から、屋根がなくむきだしになっている

物見やぐら」を意味する「櫓」という漢字が成り立ちました。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「

訓読み:「やぐら

画数

19画

部首

木(き、きへん(木偏))

「木」を含む漢字一覧

合わせてチェックしてみよう
」、「」、「

美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】無料資料には、
漢字を上手に書くコツが細かく記載されており、
とても美しい漢字が簡単に書けるようになりますよ(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号住所電話番号
記載が必要ですが、バランスの良い美しい字が書ける
ようになるので、今すぐ資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が書け、
周りの評価も上がって嬉しい!
【ペン字講座】の無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る