漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「露」という漢字
「露」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「露」は中学生で習います。)

成り立ち読み方画数・部首
意味

①「つゆ

 ア:「晴れなどにられる水滴。地面や物体が
    冷えると、大気の水蒸気が液体へ変化してじる。ろ。

    (例:草露、夜露)

 イ:「わずかな(数量・程度・価値・ 時間がほんの
    少しである)
」(例:露の間)

 ウ:「はかなく((続きせず)消えやすい。ろ。」(例:朝露、露命)

 エ:「(そで-になっていて通す部分)の入口を
    ってきやすくする(など)の垂れ


 オ:「掛け物の風帯のをとじた余りした

 カ:「例え言う

 キ:「結婚や出産祝い表す贈る金銭や品物

 ク:「豆板銀(江戸時代の銀貨の)の

 ケ:「少し」、「まったく」(例:そんなは露知らずにいた)

 コ:「少し」、「ちょっと

②「現す」、「触れるようにする」、「現れる
  (例:暴露、発露)

③「漏れる」(例:露呈)

④「潤(うるお)す

⑤「疲れる」、「疲れ痩せばかりになる

⑥「敗(やぶ)れる

⑦「屋根がなくざらしになる」(例:露営、露天風呂)

⑧「国名。露西亜(ロシア)の

成り立ち

形声文字です(+)。「から水滴が滴(したた)落ちる」象形と

胴体の象形と立ち止まるの象形とから向かうの象形

の象形
」(至るの「みち」の意味だが、ここでは、

」に通じ、「おちる」の意味から、落ちてきたを意味し、

そこから、「つゆ(晴れなどにられる水滴)」を意味

する「露」という漢字が成り立ちました。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「」、「ロウ

訓読み:「つゆ

常用漢字表外:「あらわ」、「あらわ(れる)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

名前(音読み・訓読み以外の読み):「あき」、「あきら

画数

21画

部首

雨・⻗(あめ、あめかんむり(雨冠)、あまかんむり(雨冠))

「雨・⻗」を含む漢字一覧

美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】無料資料には、
漢字を上手に書くコツが細かく記載されており、
とても美しい漢字が簡単に書けるようになりますよ(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号住所電話番号
記載が必要ですが、バランスの良い美しい字が書ける
ようになるので、今すぐ資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が書け、
周りの評価も上がって嬉しい!
【ペン字講座】の無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る