漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「達」という漢字
「達」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「達」は小学4年生で習います。)

成り立ち読み方画数・部首書き順・書き方
意味

①「たっする

 ア:「ある場所・目的地に行きつく。至る。」

 イ:「の内容が伝わり届く」

 ウ:「ある数値になる。一定の数値に届く」

 エ:「ある状態・程度になる」

 オ:「学問・技芸に深く通じる」

 カ:「をなしとげる」、「達成する」

 キ:「告げ知らせる」、「伝える」、「わからせる」

①「とおる

 ア:「通じ」、「道が通じ」(例:四通八達)

 イ:「至る」、「届く」、「行き着く」(例:到達)

 ウ:「つらぬく」、「行き渡る

 エ:「の正しい順序・そうなった理由を理解している人」、
   「あるの詳しい知識をっている人」(例:達人)

 オ:「あらわれる」、「世に知られている」(例:顕達)

 カ:「栄え」(例:栄達)

②「とおす

 ア:「通じさせる

 イ:「届ける」、「送り届ける」(例:配達)

 ウ:「成し遂げる」、「成就する

 エ:「すすめる(発展させていく)」(例:推達)

 オ:「推挙する(あるをある官職・地位・仕事などに
    適したとして推薦すること)


③「ほしいまま(思いのままに振る舞うさま)」、「わがまま」(例:放達)

日本のみで用いられる意味

④「たち、だち(人の複数を示すのに用いる接尾語)」(例:学生達、友達)

⑤「たっし(官庁などからの申し渡し文書。通達)

成り立ち

会意兼形声文字です(辶(辵)+羍)。「立ち止まるの象形と十字路

の象形
」の象形(「行く」の意味)と「両手両足を広げたの象形と

羊の首の象形
」(「のびやかに飛び回る羊」の意味)から「のびやかに

すすむ
」を意味する「達」という漢字が成り立ちました。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「タツ

常用漢字表外:「タチ」、「ダチ

訓読み:常用漢字表内はなし

常用漢字表外:「とお(る)」、「とど(く)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

名前(音読み・訓読み以外の読み):
いたる」、「さと」、「さとし」、「さとる」、「しげ」、
すすむ」、「ただ」、「たて」、「」、「とう」、「とうる」、
とおる」、「のぶ」、「ひろ」、「みち」、「よし

画数

12画

部首

辵・辶・⻌(しんにょう(之繞)、しんにゅう(之繞))

「辵(辶・⻌)」を含む漢字一覧

書き順・書き方
美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】無料資料には、
漢字を上手に書くコツが細かく記載されており、
とても美しい漢字が簡単に書けるようになりますよ(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号住所電話番号
記載が必要ですが、バランスの良い美しい字が書ける
ようになるので、今すぐ資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が書け、
周りの評価も上がって嬉しい!
【ペン字講座】の無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る