漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「竜/龍」という漢字
「竜/龍」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「竜」は中学生で習います。「龍」は常用漢字外(人名用漢字)です。
「竜/龍」は部首です。)

成り立ち読み方画数・部首解説
意味

①「りゅう、たつ

 ア:「巨大なへびのをしており、全身うろこに覆われ、角と鋭い爪を
    持ち、雲を呼び、雨を降らせる


 イ:「王(天下を治める者)

 ウ:「王に関する事の上につける語」(例:竜顔)

 エ:「才能・知恵・武術に優れ勇気がある

 オ:「優れ物・優れ事のたとえ」(例:竜文)

 カ:「高さ八尺(約242.4cm)以上の馬

②「大き

③「みぐみ」、「いつくしみ

 ア:「気の毒に思って金品を与え

 イ:「や上に立つ者が人々に幸福や利益をもたらす与え

④「やわらぐ」、「穏やか

⑤「山脈がうねっているさま

⑥「木星(星の名前)

⑦「

⑧「まだら・ぶち(違った色が所々にまじっていたり、色 に濃淡が
   あったりすること)


⑨「老いてやつれたさま」(例:竜鍾)

⑩「涙の流れるさま」(例:竜鍾)

⑪「行き悩むさま」(例:竜鍾)

⑫「身体が強く丈夫なさま」(例:竜鍾)

成り立ち

象形文字です。「りゅう」の象形から、「りゅう」を意味する「竜」という

漢字が成り立ちました。(「竜」は、巨大なへびのをしており、

全身うろこに覆われ、角と鋭い爪を持ち、雲を呼び、雨を降らせると

言われています。)

※「竜」は「龍」の略字です。

※「龍」は「竜」の旧字(以前に使われていた)です。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「リュウ(リウ)

常用漢字表外:「リョウ」、「ボウ(バウ)、モウ(マウ)、ロウ」(龍のみ)

訓読み:「たつ

名前(音読み・訓読み以外の読み):
かみ」、「きみ」、「しげみ」、「とうる」、「とお」、「とおる」、「めぐむ

画数

10画」(竜)

16画」(龍)

部首

竜・龍(りゅう、たつ)

「竜・龍」を含む漢字一覧

部首解説:
「竜・龍」をもとにして、「りゅう、たつ」に関係する漢字ができている。

美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】無料資料には、
漢字を上手に書くコツが細かく記載されており、
とても美しい漢字が簡単に書けるようになりますよ(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号住所電話番号
記載が必要ですが、バランスの良い美しい字が書ける
ようになるので、今すぐ資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が書け、
周りの評価も上がって嬉しい!
【ペン字講座】の無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る