漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「薦」という漢字
「薦」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「薦」は中学生で習います。)

成り立ち読み方画数・部首
意味

①「すすめる(採用・採択(いくつかあるものの中から選んで取り上げる
  こと)を働きかける)
」(例:推薦)

②「差し上げる」、「供える

③「差し上げた」、「供え物

④「こも・むしろ(わらなどを編んでった敷物)」、「敷物」(例:薦席)

⑤「しく(一面に平らに広げる)

⑥「まこも(イネ科の多年草)の古名

⑦「」、「細かい草」、「茂った草」、「動物が食べる草

⑧「しきりに(何度も、重ねて)

[勧・奨・薦・進の使い分け](すすめる)

勧・奨」・・・「何かをさせようと働きかける」(例:入会を勧める)

」・・・「採用・採択(いくつかあるものの中から選んで取り上げること)
      を働きかける
」(例:辞書の中ではこの本をお薦めします)

」・・・「前の方へ行かせる」(例:一歩進める)

成り立ち

会意文字です(艸+廌)。「生え」の象形と「一本角の獣」の象形

から、「一本角の獣が食べる草」を意味する「薦」という漢字が

成り立ちました。また、「饌(せん)」に通じ(同じ読み持つ「饌」と同じ

意味を持つようになって)、「すすめる」、「供える」の意味も表すように

なりました。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「セン

訓読み:「すす(める)

常用漢字表外:「こも」、「しき(りに)」、「し(く)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

名前(音読み・訓読み以外の読み):「しげ」、「のぶ

画数

16画

部首

(くさ、くさかんむり(草冠)、そうこう)

「艹・艹・艸」を含む漢字一覧

美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】無料資料には、
漢字を上手に書くコツが細かく記載されており、
とても美しい漢字が簡単に書けるようになりますよ(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号住所電話番号
記載が必要ですが、バランスの良い美しい字が書ける
ようになるので、今すぐ資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が書け、
周りの評価も上がって嬉しい!
【ペン字講座】の無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る