漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「蝉/蟬」という漢字
「蝉/蟬」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「蝉/蟬」は常用漢字外です。「蟬」は人名用漢字です。)

成り立ち読み方画数・部首
意味

①「せみ

 ア:「半翅 (はんし) 目セミの昆虫の総称。は透明である。
    →幼虫→成虫とが変化するである。日本では
    成虫がいているのをよくかける。成虫の寿命は1ケ月程
    とわれている。世界では3000、日本では、アブラゼミ・
    ニイニイゼミ・ヒグラシ・クマゼミ・ミンミンゼミ・ツクツクボウシ
    など32られる。せん。
」(例:蝉がうるさい、蝉羽)

 イ:「帆柱の上端または長い竿(さお)などにつけて、掛けて、
    高いを引き上げるのに用いる小さい滑車
」(例:蝉口、蝉本)

 ウ:「雅楽(かがく-古代中国に発生した儀式で用いる音楽)に使用する
    横笛の部分の名前。吹き口と頭(かしら)の中間の背面を
    1センチって「ア」のの木片をはめこんだもの


②「伸びる

③「続(つづ)く連なる」(例:蝉嫣、蝉連)

④「美しい」(同意語:嬋)(例:蝉鬢、蝉蜎)

成り立ち

会意兼形声文字です(+)。大きくてグロテスクな、まむし

の象形(「」の意味)と「先端が両股(また)になっている弾(はじ)き弓

の象形(「弾く」の意味)から振るわせて鳴くせみ」を意味する

「蝉」という漢字が成り立ちました。

※「蝉」は「蟬」の略字です。

※「蟬」は「蝉」の旧字(以前に使われていた)です。

まむしとは、日本に多く生息する全長45 - 80センチ
メートルの
です。年間約3,000人が被害を受け、死者は
5 - 10名程度
と意外と毒性が低いです。


≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「セン」、「ゼン

訓読み:「うつく(しい)」、「せみ」、「つづ(く)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

画数

15画」(蝉)

18画」(蟬)

部首

虫(むし、むしへん(虫偏))

「虫」を含む漢字一覧

合わせてチェックしてみよう
」、「

美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】無料資料には、
漢字を上手に書くコツが細かく記載されており、
とても美しい漢字が簡単に書けるようになりますよ(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号住所電話番号
記載が必要ですが、バランスの良い美しい字が書ける
ようになるので、今すぐ資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が書け、
周りの評価も上がって嬉しい!
【ペン字講座】の無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る