漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「度」という漢字
「度」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「度」は小学3年生で習います。)

成り立ち読み方画数・部首書き順・書き方
意味

①「のり(法律、規範)」、「法則」、「規則」、「制度

②「ものさし

③「長さ」(例:度量衡)

④「目盛り」、「角度、温度等の単位

⑤「ほど」、「度合い」、「程度」、「標準」(例:知名度)

⑥「たび

 ア:「回数」(3度目)

 イ:「場合」、「とき」(例:初年度)

⑦「」、「器量(あるをするのにふさわしい能力や人徳)」(例:大度)

⑧「様子」(例:態度)

⑨「渡る」、「越える」、「過ぎて行く

⑩「渡す

⑪「仏門に入る」、「出家する」、「僧、尼になる」(例:得度)

⑫「救う」(例:済度)

⑬「はかる

 ア:「測量する」、「計算する

 イ:「考え」、「分別する

 ウ:「推量する」、「おしはかる

 エ:「尋ねる」、「相談する

⑭「いる(居)」、「おる(居)

日本のみで用いられる意味

⑮「たい(希望を表す助動詞)」(例:留学し度(た)い)

成り立ち

形声文字です(+)。「屋根の象形と器の中のを煮たり・沸かしたり

する象形
」(「煮る、屋内をいぶして害虫を除去する」の意味だが、ここでは、

「尺」に通じ(同じ読み持つ 「尺」と同じ意味を持つようになって)、

ものさし」の意味)と「右手」の象形から「ものさしを使ってはかる」を

意味する「度」という漢字が成り立ちました。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「」、「」、「タク

訓読み:「たび

常用漢字表外:
たし」、「のり」、「はか(る)」、「めもり」、「わた(る)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

名前(音読み・訓読み以外の読み):
ただ」、「なか」、「なが」、「のぶ」、「みち」、「もろ」、「わたる

画数

9画

部首

广(まだれ(麻垂))

「广」を含む漢字一覧

書き順・書き方
美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】無料資料には、
漢字を上手に書くコツが細かく記載されており、
とても美しい漢字が簡単に書けるようになりますよ(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号住所電話番号
記載が必要ですが、バランスの良い美しい字が書ける
ようになるので、今すぐ資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が書け、
周りの評価も上がって嬉しい!
【ペン字講座】の無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る