漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「蔽」という漢字
「蔽」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「蔽」は中学生で習います。)

成り立ち読み方画数・部首
意味

①「おおう」(同意語:)

 ア:「あるものが一面に広がりかぶさってその下のものを隠す

 イ:「表面にあるを広げて、そのを外から見えない状態にする

 ウ:「すみずみまで行き渡って、いっぱいに満たす

 エ:「本当のことがわからないように、包み隠す」(例:隠蔽)

 オ:「全体を包み含む

 カ:「広く行き渡らせる

 キ:「待ち伏せる

 ク:「伏兵(敵の不意を襲うために待ち伏せしている兵士)を置く

②「おおい」(同意語:)

 ア:「おおう事。また、おおう物

 イ:「かばう人

 ウ:「隔てる

③「定める」、「決める

④「暗い

⑤「正しい順序・そうなった理由を知らない

⑥「小さなさま」、「草の小さなさま

⑦「の茂るさま

⑧「さいころ

⑨「分け」、「別々にする

⑩「植物などがしおれる(生き生きとした感じがなくなり、
  疲れてぐったりした感じがする)


⑪「植物などがしぼむ(生き生きとした感じがなくなり、小さくなる)

⑫「車の飾り

⑬「車のおおい。車のカバー。

⑭「払う」、「払い除く

成り立ち

会意兼形声文字です(艸+敝)。「生え」の象形と「破れた衣服

の象形とボクッという音を表す擬声語と右手の象形
」(「ぼろぼろになる

の意味)から、「長い時間が経過し、あるの姿形がぼろぼろになる・

草に覆われる
」を意味する「蔽」という漢字が成り立ちました。


擬声語とは、動物の音声や物体のを象形文字でしたもの
  をいます。


≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「ヘイ

訓読み:常用漢字表内はなし

常用漢字表外:「おお(い)」、「おお(う)」、「くら(い)」、「さだ(める)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

画数

15画

部首

(くさ、くさかんむり(草冠)、そうこう)

「艹・艹・艸」を含む漢字一覧

美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】無料資料には、
漢字を上手に書くコツが細かく記載されており、
とても美しい漢字が簡単に書けるようになりますよ(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号住所電話番号
記載が必要ですが、バランスの良い美しい字が書ける
ようになるので、今すぐ資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が書け、
周りの評価も上がって嬉しい!
【ペン字講座】の無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る