「鉄/銕」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「鉄」は小学3年生で習います。「銕」は常用漢字外です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首、書き順(鉄) |
意味 |
①「てつ(くろがね)」(金属元素の1つ。地球上でアルミニウムに次いで多い。)
②「てつ色」
③「武器」、「刃物」(例:寸鉄)
④「金物」
⑤「他の言語の上につけて、堅い、強い、正しいなどの意味を表す」(例:鉄則)
※「鐵」は同じ意味の漢字です。
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(金+夷)。「金属の象形とすっぽり覆うさまを
表した文字と土地の神を祭る為に柱状に固めた土の象形」(土中に
含まれる「金属」の意味)と「紐(ひも)の巻き付いた矢の象形」から
鳥や魚を捕える矢の素材として使用する「てつ」を意味する「鉄」という
漢字が成り立ちました。
※「鉄」は「銕」の略字です。
※「銕・鐵」は「鉄」の旧字(以前に使われていた字)です。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「テツ」
常用漢字表外:「テチ」
訓読み:「くろがね」
名前(音読み・訓読み以外の読み):
「かね」、「きみ」、「てつし」、「とし」、「まがね」
画数
「13画」(鉄)
「14画」(銕)
部首
「金(かね、かねへん(金偏))」
「金」を含む漢字一覧
|
書き順(鉄) |
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |