漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「西」という漢字
「西」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「西」は小学2年生で習います。)

成り立ち読み方画数・部首書き順・書き方
意味

①「にし」(反意語:)

 ア:「太陽()の沈む方角。せい。」(例:西に見える、西部)

 イ:「日本や中国から欧米(ヨーロッパとアメリカ大陸)にある
    して言う。せい。
」(例:西で起きた事件、西洋)

 ウ:「「ア」の方角から吹く」(例:西が吹く)

 エ:「「ア」の方角にある浄土(全ての煩悩(ぼんのう)を離れ
    きれいな住む世界)。せい。
」(例:西方浄土)

※煩悩とは、人間の身の苦しみを出す精神()の動き
  言う。欲望・怒り悲しみがある。

 オ:「相撲の番付で、向かって」(例:西の横綱)

 カ:「歌舞伎劇場で、江戸では舞台に向かって、京都・大阪
    では言う


※五行では、四季では、五色ではてる。

五行とは、言う。また、五行思想とは、
  すべてのからっているとした古代、
  中国の思想の

※五色とは、仏教において、釈迦(仏教を始め)の動き
  五つのがある。

②「ヨーロッパの」(例:西暦)

③「にしする(「①-ア」に向かって行く)

④「「①-ア」の

⑤「棲(す)む」、「動物が宿る

⑥「遷(うつ)る

⑦「名。西班牙(スペイン)の

成り立ち

象形文字です。「などの必要・不要部分を分類する

かご
」の象形からかごから流れ出るよう、の陽気が

される方角「にし」を意味する「西」という漢字が成り立ちました。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「セイ」、「サイ

訓読み:「にし

名前(音読み・訓読み以外の読み):「あき」、「

画数

6画

部首

襾・覀(おおいかんむり(覆冠)、かなめのかしら(要の頭)、にし)

「襾・覀」を含む漢字一覧

書き順・書き方
美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】無料資料には、
漢字を上手に書くコツが細かく記載されており、
とても美しい漢字が簡単に書けるようになりますよ(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号住所電話番号
記載が必要ですが、バランスの良い美しい字が書ける
ようになるので、今すぐ資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が書け、
周りの評価も上がって嬉しい!
【ペン字講座】の無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る