「璃」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「璃」は中学生で習います。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「玉の名前。色の美しい宝石で七宝の1つ。」(例:瑠璃(ルリ))
②「玉の名前。水晶の事。色の美しい宝石で七宝の1つ。」(例:玻璃(ハリ))
③「ガラス」(例:玻璃(ハリ))
※水晶とは地殻(地球の表面)を形成する物質の1つである
二酸化ケイ素 (SiO₂)が固まって出来た物。
※七宝とは、仏教において、貴重とされる七種の宝の事を言う。
無量寿経においては、「金、銀、瑠璃、玻璃、硨磲(しゃこ)、
珊瑚(さんご)、瑪瑙(めのう)」とされ、法華経においては、
「金、銀、瑪瑙、瑠璃、硨磲、真珠、玫瑰(まいかい)」とされる。
※仏教とは、仏教を開いた釈迦(しゃか)の説いた、仏となる為の
教えの事。
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(王(玉)+离)。「3つの玉を縦の紐で貫き通した」
象形(「玉」の意味)と「頭に飾りをつけた獣」の象形(「獣の形をした
山神」の意味)から、「琉璃」、「玻璃」を意味する「璃」という漢字が
成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「リ」
訓読み:なし
名前(音読み・訓読み以外の読み):「あき」
画数
「15画」
部首
「玉・⺩(おう(王)、おうへん(王偏)、たま(玉)、たまへん(玉偏))」
「玉・⺩」を含む漢字一覧
合わせてチェックしてみよう
「瑠」、「理」、「莉」、「利」、「璃」、「李」、「梨」、「里」
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |