「馬」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「馬」は小学2年生で習います。「馬」は部首です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首解説、書き順・書き方 |
意味 |
①「うま」
ア:「奇蹄 (きてい) 目ウマ科の哺乳類(子を乳で育てる動物)。
体は一般に大形で、顔が長く、長い毛の尾がある。
力強く、走ることが速い。物を運んだり、人を乗せたり、
速さを競わせたり、肉を食べる目的で飼い育てられている。」
イ:「踏み台」
ウ:「速さを競わせる「ア」」(例:競馬)
エ:「将棋の駒で、桂馬または成角 (なりかく) の略称」
オ:「料理屋などで、勘定の未払いを取り立てるために客の家
までついて行く人」(例:付け馬)
カ:「動植物などの同類の中で、大きなものの意味を表す語」
(例:馬ぜり)
②「月」
③「かずとり(数をかぞえる事)」
④「罵(ののし)る」、「罵(ののし)る時の例え」
⑤「悪い」、「悪いものの例え」
|
|
成り立ち |
|
象形文字です。「うま」の象形から「うま」を意味する「馬」という
漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「バ」
常用漢字表外:「マ」、「メ」
訓読み:「うま」
名前(音読み・訓読み以外の読み):「たけし」、「むま」
画数
「10画」
部首
「馬(うま、うまへん(馬偏))」
「馬」を含む漢字一覧
部首解説:
「馬」をもとにして、色々な種類の馬や馬に似た動物、馬の状態、
馬を扱うことなどに関係する漢字ができている。
|
書き順・書き方 |
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |