「鷺」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「鷺」は常用漢字外(人名用漢字)です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「さぎ・ろ(コウノトリ目サギ科の鳥の総称。くちばし・首・脚が長い。
水の近くに棲み、魚や蛙(かえる)等を食べる。体の色は白い
(アオサギ等、白くないものもいる)。体長50センチ~1メートル。
寿命は野生で約3~5年、飼うと約20年である。)」(例:鷺羽)
|
|
成り立ち |
|
形声文字です(路+鳥)。「人の胴体の象形と立ち止まる足の象形
(「足」の意味)と下向きの足と口の象形(神霊が降ってくるのを祈る
意味から「至る」の意味)」(人が歩き至る「路(みち)」の意味だが、
ここでは「露(ロ)」に通じ(同じ読みを持つ「露」と同じ意味を持つ
ようになって)、「白い」の意味)と「鳥」の象形から、全身が
白い鳥「さぎ」を意味する「鷺」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ロ」、「ル」
訓読み:「さぎ」
画数
「24画」
部首
「鳥(とり、とりへん(鳥偏))」
「鳥」を含む漢字一覧
合わせてチェックしてみよう
「路」、「鳩」、「白」
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |