漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「鮮」という漢字
「鮮」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「鮮」は中学生で習います。)

成り立ち読み方画数・部首
意味

①「あざやか

 ア:「がはっきりとしていて、美しいさま」(例:鮮明)

 イ:「技術・動作などがきわだって(目立って)優れているさま

 ウ:「容姿などがきわだって(目立って)美しいさま

 エ:「・野菜などが、新しくて生き生きとしていること
   (例:新鮮)

②「(なまざかな)

③「(なまにく)」、「新しい

④「のなます」(なますは、の赤身・白身に調味料を合わせ
  生食する古代中国に由来する料理の言う)

⑤「潔(いさぎよ)い」、「汚れがない

⑥「善(よ)い

⑦「美しい」、「艶(あで)やか」、「みめよい(顔全体の美しい)

⑧「華(はな)やか

⑨「少ない」、「乏(とぼ)しい

⑩「稀(まれ)である

⑪「尽きる

⑫「若死に(くして死ぬこと)

⑬「奉(たてまつ)る」(同意語:)

⑭「大きから離れているにある小山。はなれ

成り立ち

会意文字です(+)。「」の象形と「」の象形から、新鮮さ

求めるをあげて、「あたらしい」、「いきいきしている」、

生魚」、「生肉」を意味する「鮮」という漢字がちました。

(また、「尟(セン)」に通じ、「すくない」、「とぼしい」の意味も表す

ようになりました。)

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「セン

訓読み:「あざ(やか)

常用漢字表外:「あたら(しい)」、「すく(ない)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

名前(音読み・訓読み以外の読み):
あき」、「あきら」、「」、「きよ」、「さと」、「まれ」、「よし

画数

17画

部首

魚(うお、うおへん/さかなへん/ぎょへん(魚偏))

「魚」を含む漢字一覧

美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】無料資料には、
漢字を上手に書くコツが細かく記載されており、
とても美しい漢字が簡単に書けるようになりますよ(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号住所電話番号
記載が必要ですが、バランスの良い美しい字が書ける
ようになるので、今すぐ資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が書け、
周りの評価も上がって嬉しい!
【ペン字講座】の無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る